【Before/After】たった1本のUSBケーブル。マグネットで驚くほど変わる!

生活

デスクをすっきりさせる革命的ケーブル!CIOスパイラルケーブルの魅力に迫る!

こんにちは!ミクmamaです^^!

デスク周りの散らかり、気になることありませんか?
私もデスクの上に充電ケーブルがダラっと出ているのを見るだけでテンションが上がらないというか…
やっぱり整ったデスクで作業する方がモチベーションも上がりますよね。

この写真は実際の私のデスクなんですが、スマホ充電用のUSBCケーブルがダラーっっとデスク上に…
もうちょっときれいにケーブルをまとめられないだろうか…?

そんなコード問題に悩み始めていた時に出会ったのが
今回ご紹介する「CIOスパイラルケーブル」です。

このスパイラルケーブルには3つの特徴についてお話したいと思います!

基本スペック

  • 商品名: スパイラルケーブル CtoC 1m (CIO-NLSC30000-CC)
  • 価格: 1,980円(Amazon)※2025年9月1日現在タイムセール中!
  • 出力: 240W対応※240Wでの充電を行う際はPD3.1/240W、PD EPRに対応したAC充電器と機器が必要になります。
  • 転送速度: 最大480Mbps(理論値)
  • 映像出力: 非対応
  • 対応機種: スマートフォン、タブレット、ノートPC、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンなどUSB Type-Cに対応した機種

実際の商品

ココが凄い!スパイラルケーブルの3つの特徴!

デスクが散らからない!マグネット吸着で使い勝手抜群

ケーブルにはマグネットが内蔵されており、クルクルと巻くことでケーブル同士がピタッと吸着します。これにより充電しないときもダラっとケーブルが伸びていることなく、いつでも手に取りやすい場所にスタンバイさせておけます。充電が必要なときにケーブルを探す手間もなく、デスクもスッキリ整えることができます!

外出先で使う時も、手間なくスマートに!

かさばるケーブルを専用の留め具でまとめるのは意外と面倒ですよね。でも、このスパイラルケーブルなら留め具は不要。クルクルと巻くだけで、あっという間にきれいに収納できます。ほんの少しの手間をなくして、スマートな持ち運びを実現できます!

高速充電・データ転送にも対応

見た目だけでなく、機能面も非常に優れています。最大240WのPD (Power Delivery) 急速充電に対応しており、ノートPCやスマートフォン、タブレットなどをスピーディーに充電できます。さらに480Mbpsのデータ転送にも対応しているため、ちょっとしたファイルのやり取りが可能!

スパイラルケーブルのデメリット

磁気の影響に注意が必要!

先ほどもお話したようにこの商品にはマグネットを使用しているため、磁気カードやペースメーカーなど磁気の影響の出る場面での使用には注意が必要です。

汚れが気になる方はカラーは濃い色のものを!

4色の色展開がありますが、色の薄いものは汚れが目立ちやすいです。私はホワイトを購入しましたが、使っているうちに黒ずみや黄ばみが多少つき始めています。汚れが気になる方は濃い色を選ぶことをオススメします!

ファイルの転送速度は高速ではないので注意!

充電速度は確かに早いのですが、データ転送は実は遅いです。大容量のファイルを転送するには不向きなので、あくまでも充電ケーブルとして使用するのがおすすめです。

デスクのケーブルをスパイラルケーブルにしてみた結果…

冒頭に紹介した、USBケーブルがダラ~っと伸びていた私のデスク…
このUSBケーブルをスパイラルケーブルに変えてみた結果…!?

Before

After

ダラっと伸びたケーブルがなくなってスッキリ!
何本もケーブルがあるデスクだと、もっとスッキリとした印象になるかもしれませんね!

ラインナップと購入先

  • カラー:ライトブラック/ナチュラルホワイト/モスグリーン/シェルピンク/カームブルー
  • 長さ: 1m/2m
  • 表地の素材: ナイロン

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

購入を検討されるときに気を付けてほしいのが、USB端子の形状!
ナイロン製のスパイラルケーブルには両端子がUSBType-Cのものと、片方がLightningになっているものがありますので要注意!

また、こちらのスパイラルケーブルの表地素材はナイロン製のほかに、シリコン製のものあります!
シリコン製の方がカラーバリエーションは7種類と豊富!
…なんですが、シリコン製を使用していたガジェットオタクの夫から「シリコン製は耐久性がちょっと…」っとの感想も…。

ご自身の使用用途や好みに合わせて選んでみて下さいね!

まとめ

「CIOスパイラルケーブル」は、デスク周りをきれいに保ちたい方にとって、まさに理想的なアイテムです。ケーブルの絡まりや散らかりから解放され、作業効率もアップするでしょう。

カラーバリエーションも5種類あるので、お使いのデバイスやデスクの雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

デスク環境をアップグレードしたいと考えている方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました